10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

「花粉症」の治療(診療)

投稿日:2021.03.16  更新日:2021.03.17
「花粉症」の治療(診療)

本日は暖かく、天気が良かったですが、花粉症の症状はいかがでしたでしょうか。

今年の症状は、例年と比較して、鼻の症状が強いようです。下記の症状があればご相談ください。

「目のかゆみ」

「鼻のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの違和感」

「顔(お肌)のかゆみ」

小学生くらいまでのお子様では、

「鼻がつまって息苦しい。」

「夜、横になると鼻水や痰のせいか咳が出る。」

「眠れなくて泣いてしまう。」などの声をよく聞きます。

 

当院での治療内容

内服薬:①抗ヒスタミン薬、②抗ロイコトリエン薬、などを中心に処方しています。

外用薬:③軟膏(皮膚のかゆみ)、④点眼薬(目薬)、⑤点鼻薬を症状に合わせて処方しております。

薬の影響で、眠気が出やすい方、運転などで眠気が危険な場合、妊娠中など、生活に合わせて処方薬を検討しますので、診察時にご相談ください。

効果の高いステロイド点眼薬については、副作用・合併症を防ぎつつ治療できるように、高橋先生の専門的な眼科診療をおすすめ致します。(当院向かいにございます)

「たかはし眼科」(HPリンク先)

院長 水上潤哉

 

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

最新診療カレンダー〉〉〉

5月よりマイナンバーカードを用いた受付を正式に開始します。詳しくは〉〉〉

令和5年度 特定健診 予約開始しました!特定健診について(市のHPへリンク)

各種健康診断ご予約受付中

============================

発熱外来 PCR検査ご希望の方

専用臨時回線
080-9263-2596
受付時間9時30分〜17時30分(平日月曜日は10時〜)
発熱外来の飛び込みに関してはお断りする事がございます。

その日の予定人数に達した段階で専用臨時回線は繋がらなくなりますが、キャンセルや症状によっては対応できる場合が
ございますので 代表電話(042-812-5949) にお掛けください。