10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

花粉症の方が多くなっています。

投稿日:2022.02.04 
花粉症の方が多くなっています。

本日は暖かく、天気が良いですね。花粉症の症状はいかがでしょうか。今年も症状が出始めている方も多いようです。

「目のかゆみ」

「鼻のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの違和感」

「顔(お肌)のかゆみ」

小学生くらいまでのお子様では、

「鼻がつまって息苦しい。」

「夜、横になると鼻水や痰のせいか咳が出る。」

「眠れなくて泣いてしまう。」などの声をよく聞きます。

新型コロナウイルス感染症との判断が難しい場合には、受診時にPCR検査を受けることもできますのでご相談ください。

 

<当院での治療内容>

内服薬:①抗ヒスタミン薬、②抗ロイコトリエン薬、などを中心に処方しています。

外用薬:③軟膏(皮膚のかゆみ)、④点眼薬(目薬)、⑤点鼻薬を症状に合わせて処方しております。

薬の影響で、眠気が出やすい方、運転などで眠気が危険な場合、妊娠中など、生活に合わせて処方薬を検討しますので、診察時にご相談ください。

効果の高いステロイド点眼薬については、副作用・合併症を防ぎつつ治療できるように、高橋先生の専門的な眼科診療をおすすめ致します。(当院向かいにございます)

「たかはし眼科」(HPリンク先)

特に症状がひどい方につきましては、注射製剤(ゾレア®︎)を行っている方もいますので、これまで他院で治療されていた方はご相談ください。

院長 水上潤哉

健康
診断

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

【診療日程について】

皮膚科外来10/6(金)10/7(土)は混雑予想・10/9(月)祝日は休診の可能性がございます。ご来院調整可能な場合は10/8(日)午前12時以降か午後の時間帯がお薦めです。

【ご来院の皆様へのお願い】

マイナンバーカードを用いた受付について 詳しくは〉〉〉

 

 

【その他のお知らせ】

鎮咳薬(咳止め)の在庫が日本全国的に枯渇しており、処方日数の制限の実施、軽症の方にはお出し出来ない場合がございます。予めご了承下さい。

混雑状況により、お電話が繋がりにくい場合がございます。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、再度おかけいただくか、メールにてお問合せください。現在当院では内科・皮膚科共に予約不要でご来院いただけます

 

各種健康診断について (令和5年度 特定健診 ご予約受付中)

 

【発熱外来について】

発熱外来の電話予約は5月31日をもちまして終了致しました。発熱、風邪症状の対応、及び抗原検査、PCR検査は続けますが通常来院でお越し頂いて大丈夫です。治療、検査についてご質問、ご懸念ある方、お仕事や学業のため検査を確実に実施されたい方は事前に代表電話にご相談下さい。