10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

下肢静脈瘤の治療(相模原協同病院へのご紹介)

投稿日:2022.02.05  更新日:2022.02.04
下肢静脈瘤の治療(相模原協同病院へのご紹介)

「下肢静脈瘤」という病気をご存知でしょうか。

 

当院へ受診される方としては、

内科;「足のむくみ」「足のだるさ、重さ」

皮膚科;「足の湿疹」「色がついている(色素沈着)」「傷が治りにくい(潰瘍)」

などの症状の訴えが多いです。

 

軽症の場合には、漢方薬、利尿薬の処方や、弾性ストッキング(少しきつめの長靴下)の着用、外用薬などで、外来治療を行います。

カテーテル治療などが必要になる場合には、近隣である相模原協同病院・循環器内科(月曜日午前/専門外来)をご紹介致します。(下記ホームページ参照)

相模原協同病院・循環器内科;カテーテル治療について

 

相模原協同病院のカテーテル治療医である、坂本容規先生ですが、当院で金曜日午前・内科外来も担当されています。外来治療から病院への紹介・治療まで当院で行えますので、ご相談なさってください。

当院の外来担当医表(内科外来)

 

「下肢静脈瘤」につきましては、下記リンク先が大変わかりやすいのでご参考になさってください。

国立循環器病研究センターのホームページ

 

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

最新診療カレンダー〉〉〉

5月よりマイナンバーカードを用いた受付を正式に開始します。詳しくは〉〉〉

令和5年度 特定健診 予約開始しました!特定健診について(市のHPへリンク)

各種健康診断ご予約受付中

============================

発熱外来 PCR検査ご希望の方

専用臨時回線
080-9263-2596
受付時間9時30分〜17時30分(平日月曜日は10時〜)
発熱外来の飛び込みに関してはお断りする事がございます。

その日の予定人数に達した段階で専用臨時回線は繋がらなくなりますが、キャンセルや症状によっては対応できる場合が
ございますので 代表電話(042-812-5949) にお掛けください。