10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

インフルエンザA型が増えています。本日皮膚科は午後が混み合うことが予想されます。

投稿日:2023.01.20 
インフルエンザA型が増えています。本日皮膚科は午後が混み合うことが予想されます。

本日昼の休憩時間に介護認定審査など会議があるため、午後の診療は遅れる可能性があります。午後の皮膚科診療は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕のない方は明日以降をご検討ください。同じ症状で、同じ薬をご希望の方は受付でご相談ください。リフィル処方箋等も対応しております。

 

昨日の私の内科外来では、ことごとくコロナの抗原検査が陰性、一部の方に追加でPCR検査を行いました。

陽性で出た方は、インフルエンザA型の方だけでした。

外来患者さんについては、インフルエンザA型>新型コロナウイルス感染症、の傾向が高くなってきました。

また、患者さんから判断しにくいのが、36-37度程度でもインフルエンザA型の検査で陽性が出ています。要するに、発熱が顕著でなくても、陽性となることがあります。インフルエンザワクチンを接種している方は発熱が軽度である方が多いように感じます。花粉症のシーズンで、診察でも感冒症状との判断が難しいところです。

 

発熱予約外来以外に、体温36度程度の方でも診察していますと、

*喉がイガイガする(違和感、赤くなっている)

*寒気がしてきた

(外で待っているけど寒いですね、とよく言われるが、実際に寒い場合と、待っている時に悪寒の症状が出てきていることが多い)

*首まわりのリンパ節腫脹(本人の自覚はない)

 

こういった方にコロナ・インフルエンザ抗原検査をしますと大体陽性で出ます。

昨日は新型コロナウイルス感染症、インフルエンザA型がそれぞれ約10人ずつ陽性に出ておりました。

インフルエンザに関しては発症後48時間以内ですと、内服薬が症状軽減によく効きます(参考リンク先:塩野義製薬HP)ので、早めの検査をおすすめします。

ただし、発熱などからまもない時期ですと、抗原検査で陰性となる場合もあり(リンク先参照)、2-3日に渡り検査をしないと抗原検査で陽性が出ない場合もあります。

 

コロナウイルスの抗原・PCR検査については、保健診療でおこなっております。診療費は保険診療となりますので、診療費の全てが無料ではありません。検査料のみ公費負担となり、検査料の自己負担(患者さんの支払い分)を国が負担するものです。過去にもブログで記載(クリックでリンク先へ)しておりますのでご注意ください。当院での保険診療分は自己負担が発生しますので完全には無料ではありません(どこの医療機関でも診察・処方等があれば同じです)。

 

無料PCR検査場については、神奈川県のホームページ(クリックでリンク先へ)をご参照ください。

 

 

本日1月20日(金曜日)の診療医師は、

内科午前:水上(男性)、内科午後:吉田医師(女性)

皮膚科午前:齋藤医師(女性)、皮膚科午後:水上(男性)

となっております。午後の皮膚科は水上のみの診療のため、大変混み合うことが予想されます。

 

水上はご指名いただければ内科、皮膚科、お子様のどなたでも診療を致しますが、午後は皮膚科の患者様の受診が多いため、皮膚科診療を優先させていただきます。他の医師でも安心して受診できますので、各診療科ごとの受診をお勧めいたします。

明日の皮膚科は午前中は2診体制で行いますので、午前中の受診をおすすめします。午後は内科1名、皮膚科1名での診療体制となります。

 

週末の皮膚科は日曜日が2診体制で待ち時間が短くなることが予想されるため、日曜日の受診をお勧めいたします。

診療の順番につきましては、病状等により前後する可能性がありますのでご了承ください。

 

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

最新診療カレンダー〉〉〉

5月よりマイナンバーカードを用いた受付を正式に開始します。詳しくは〉〉〉

令和5年度 特定健診 予約開始しました!特定健診について(市のHPへリンク)

各種健康診断ご予約受付中

============================

発熱外来 PCR検査ご希望の方

専用臨時回線
080-9263-2596
受付時間9時30分〜17時30分(平日月曜日は10時〜)
発熱外来の飛び込みに関してはお断りする事がございます。

その日の予定人数に達した段階で専用臨時回線は繋がらなくなりますが、キャンセルや症状によっては対応できる場合が
ございますので 代表電話(042-812-5949) にお掛けください。