内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

受付 10:00〜12:45 14:45〜18:30

042-812-5949

ブログ

2025年7月10日🌿【油断大敵!でも夏は楽しく】マダニ感染症と夏の思い出の話🍉
投稿日:2025.07.10 

2025年7月10日🌿【油断大敵!でも夏は楽しく】マダニ感染症と夏の思い出の話🍉

おはようございます。

☀️連日の猛暑、体調はいかがですか?

暑い日が続いていますね。日中は30度を越える日も多く、外来でも熱中症を疑う症状で来院される方が少なくありません。

屋外で活動する際は、こまめな水分・塩分補給と、適度な休憩を忘れずに。

 

熱中症に注意!←こちらを参照してください。

 

🦟マダニによる感染症にご注意を!

最近、国内でも「マダニ」に咬まれることで感染するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)が話題になっています。西日本を中心に症例報告が相次ぎ、神奈川県でも油断できません。

SFTSウイルスは、発熱・嘔吐・下痢・意識障害など重篤な症状を引き起こし、致死率も高いため要注意。

草むらや山などに出かける際は、肌の露出を避け、虫よけスプレーなどを使用しましょう。

 

 

参考リンク:

マダニ感染症“死者”相次ぐ 「風邪と診断されることも」(テレ朝NEWSより)

厚生労働省|SFTSについて

🏖️夏の楽しみ、何にしますか?

さて、夏といえば皆さんは何を楽しみにしていますか?

私は、子どもたちとプールや海に出かけるのが恒例行事。水しぶきの中で笑う声を聞くと、どんなに忙しくても心がふっと軽くなります。

診療の合間に、患者さんが「今年も孫と海に行く予定です!」と話してくれるのが嬉しいですね!

皆さんも、自分なりの「夏の小さな楽しみ」、ぜひ大切にしてください。

 

🌻おわりに:楽しく、安全な夏を

この季節は暑さも感染症も気になりますが、同時に自然やレジャーを楽しめる素敵な時間でもあります。

体調に気をつけながら、笑顔の夏を過ごしましょう。気になる症状がある方は、無理せずご相談くださいね。

今日も一日、皆さんにとってよい時間となりますように。

 

夏の思い出といえば、この曲ですかねー

 

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか