内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

ブログ

「医師会のお仕事:夜の夜間の救急当番!春の体調不良にご用心!」
投稿日:2025.04.09 

「医師会のお仕事:夜の夜間の救急当番!春の体調不良にご用心!」

春休みも終わり、外来も空いてきました。

お待たせする時間も短くなってきておりますので、体調、症状のご相談など、お電話、受付などでなさってください。

 

本日、神奈川県医師会の会議が終わり次第、17時頃から水上は外来で診療予定です。

 

 

【新しいスタート、おめでとうございます】

 

昨日は多くの学校で入学式が行われたようですね。

真新しい制服に身を包んだ新一年生とご家族の笑顔が、春の空気にぴったりでした。

 

ご入学を迎えられた皆さま、本当におめでとうございます!

 

【先日は夜の救急当番でした】

先日、私は夜遅くまでメディカルセンターで内科の救急当番をしていました。

発熱で来られた方の中には、インフルエンザの患者さんも。

また、胃腸炎のような症状で、吐き気や腹痛を訴える方も多くいらっしゃいました。

幸いにも軽症の方が多く、解熱剤や吐き気止めを処方してご自宅で安静にしていただくケースが中心でした。

 

【見逃せない胸の痛みと高血圧】

中には「胸が痛い」「血圧が200近い」と訴える方も。

狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの緊急疾患を除外するために、心電図検査や神経学的な身体診察も行いました。

幸いにも、救急搬送が必要なほどの重症の方はいらっしゃらず、皆さんご自宅に戻られました。

 

今頃は安心して休まれているといいな…と祈るような気持ちです。

 

【体調が気になるときは、昼間の内科へ】

夜間急病センターは「今すぐ診てほしい」に応えるための場所ですが、

本来の体調チェックやじっくりとした検査は、できるだけ日中の外来を受診することが大切です。

 

当院の内科外来でも、発熱・咳・胃腸炎・胸の痛み・高血圧など幅広くご相談いただけます。

 

体調が不安な時は、どうぞお気軽にお越しください。

 

【季節の変わり目、ご自愛ください】

春は暖かくて気持ちが良い反面、体調を崩しやすい季節でもあります。

新生活の疲れ、環境の変化、花粉やウイルスなど、身体にとっては負担が多い時期です。

少しでも「いつもと違う」と感じたら、我慢せずに医療機関へ。

あなたの元気なスタートを応援しています!

 

【参考リンク】

感染症の動向(NHKのリンクへ)

花粉症の薬の使い方はこちら!

 

 

 

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか