内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

ブログ

緊急速報:「冬休み直前!インフルエンザ猛威&感染対策の秘訣~外来最前線からお届け~」
投稿日:2024.12.16 

緊急速報:「冬休み直前!インフルエンザ猛威&感染対策の秘訣~外来最前線からお届け~」

 

1. 冬の到来!感染症シーズン本番です

 

おはようございます。

 

というか、朝起きたらこんなことに、、、

という方には↓の歌は響くはず。

 

 

さて、朝の寝癖はさておき、

 

12月も半ばを迎え、年末ムードが漂う中、感染症シーズンが本格化しています。

今年は例年よりもインフルエンザの流行が早く、患者数が急増しています。

冬休みを目前に控え、「風邪かな?」と思って受診される方が増えてきました。

さて、本日は外来診療のご案内からスタートです!

 

午前中は外来をお休みさせていただきます。

 

診療は午後3時から開始いたしますので、ご注意くださいね。

 

寒い日が続きますが、どうぞ体調を整えて、元気に冬を乗り切りましょう!

 

各種ワクチン接種はこちらをご覧ください!

 

2. 昨日の外来レポート:驚きの感染者数!

 

昨日は日曜日でしたが、外来は大変な混雑でした。その理由は……?

なんと!インフルエンザ患者が58名、COVID-19患者が10名もいらっしゃいました。

 

さらに、発熱したばかりで抗原検査が陰性となるケースも見られました。

この状況を踏まえると、感染が疑われる方の数はさらに多い可能性があります。

流行しているのは主にインフルエンザA型ですが、COVID-19との同時流行も懸念されています。

症状が似ていることもあり、「どっちの感染症だろう?」と悩む患者さんも少なくありません。診断や治療が必要な場合は、早めの受診をおすすめします。

 

3. 冬を乗り切る!感染対策のポイント

 

感染症の流行を受け、日常生活で気を付けたい感染対策をおさらいしましょう!

 

•マスクの着用

外出時や人が多い場所では、マスクを着用しましょう。特に咳やくしゃみが出る方は必須です!

 

•手洗い&うがい

シンプルだけど効果的な対策です。手洗いの際は石鹸を使い、20秒以上かけて洗うことを心掛けましょう。

 

•十分な睡眠と栄養補給

免疫力を高めるには、まず体調管理が基本です!バランスの良い食事と質の良い睡眠を意識しましょう。

 

•人混みを避ける

可能であれば、混雑する場所への外出は控えましょう。年末年始の帰省やイベントも感染対策をしっかりと。

 

4. 医療現場からのメッセージ:少しでも安心を

 

感染症が広がる中、不安を感じる方も多いと思います。ですが、適切な対策を取れば、感染リスクを大きく減らすことができます。

 

当院でも迅速な検査と適切な治療で、少しでも患者さんが安心して冬を過ごせるよう尽力しています。ご自身やご家族の体調に変化があれば、早めにご相談くださいね。

 

5. 最後に:冬休みを楽しむために!

 

寒さに負けず、感染症対策をしっかりしながら、楽しい冬休みを迎えましょう!普段の生活にほんの少し工夫を加えるだけで、元気に過ごせるはずです。

 

次回のブログでは、在宅医療の話題や年末年始の過ごし方についてもお届けする予定ですので、お楽しみに!

 

皆さん、どうぞ健康第一でお過ごしください!

午後3時からの診療でお待ちしております!

 

当法人のホームページはこちら!

 

 

みずじゅんクリニック

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか