内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

ブログ

「月曜日午後の診療スタート!新しい健康保険証事情と知っておきたいこと」
投稿日:2024.12.02 

「月曜日午後の診療スタート!新しい健康保険証事情と知っておきたいこと」

【1章】月曜日の午後診療、元気にスタート!

 

こんにちは!本日は月曜日、少しゆっくりした午前を過ごしながら、午後から元気いっぱい診療をスタートします。月曜日の午後診療は15時から始まりますので、みなさまのお越しをお待ちしております。月曜日は患者さんが多くなりやすいですが、できる限りスムーズな診療を心がけておりますので、お気軽にご来院くださいね。

 

【2章】健康保険証の新時代、本日スタート!

 

健康保険証の新規発行停止に関するYahoo!ニュース

 

さて、今日から新しい健康保険証の時代が始まりました!今後、従来の健康保険証は発行されず、「マイナンバーカード」が健康保険証として利用されることになります。これにより、診療やお薬の受け取りがより簡単に、そして効率的に行えるようになります。

ただし、「保険証」や「資格確認書」も引き続き利用可能ですので、マイナンバーカードをお持ちでない方も安心してくださいね。

 

クリニックでは、スムーズに受付できるように準備を整えておりますが、初めてマイナンバーカードをご利用になる方は、少し早めにお越しいただけると助かります。

 

【3章】マイナンバーカードでの健康保険証、こんなに便利!

 

新しい仕組みにちょっと不安を感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は便利なポイントがたくさんあります。

 

例えば:

• 病歴や投薬履歴が一目で分かる!

• お薬手帳のデジタル版が利用可能に!

• 保険証忘れの心配がなくなる!

 

診療の待ち時間が短縮される可能性もあり、患者さんにとっても医療機関にとってもメリットが多い制度です。ただし、データの扱いには十分な配慮がされていますので、安心してご利用いただけますよ。

 

【4章】ちょっと一息、心温まるエピソード

 

先日、マイナンバーカードでの保険証利用を初めて経験された80代の患者さんが、「未来に追いついた気がするわ!」と笑顔でおっしゃっていました。こうしたポジティブな姿勢に、私も元気をもらいました。新しいことにチャレンジする姿勢は何歳になっても素敵ですね!

 

【5章】まとめとお知らせ

 

今日のブログでは、診療時間のお知らせと新しい健康保険証事情についてお話ししました。午後診療は15時からスタートし、新しい健康保険証への対応も万全ですので、何か疑問や不安があればお気軽にスタッフにお声がけくださいね。

 

健康保険制度の変化は初めは戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れてしまえばきっと便利に感じられるはずです。一緒に新しい時代を楽しみましょう!

 

それでは、午後の診療でお会いできるのを楽しみにしております。素敵な一日をお過ごしください!

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか