内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

ブログ

パリオリンピック開幕!スポーツと健康の夏
投稿日:2024.07.27 

パリオリンピック開幕!スポーツと健康の夏

**夏の感染症拡大とオリンピックの始まり**

こんにちは!院長の水上です。

今年の夏は例年にないほど感染症が広がっています。特に子供たちに多い手足口病やヘルパンギーナが急増しており、多くの地域で注意報が発令されています。また、新型コロナウイルスの感染者数も再び増加傾向にあり、医療機関は対応に追われています。今回は、現在の感染症の状況についてわかりやすくお伝えします。

 

### 現在の感染症の状況

**手足口病とヘルパンギーナの急増**
特に注意すべきは手足口病とヘルパンギーナです。手足口病は、主に5歳以下の子供に多く見られ、発疹や発熱を引き起こします。全国的に流行しており、多くの小児科で患者が急増しています 。

**新型コロナウイルスの第11波**
新型コロナウイルスの感染者数も増加しており、第11波と呼ばれるピークに達しつつあります。特に高齢者や基礎疾患を持つ方は注意が必要です 。ワクチン接種の促進とともに、基本的な感染対策の徹底が求められています。

**その他の感染症**
その他にも、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎や感染性胃腸炎が報告されています。特に子供たちが集団生活を送る幼稚園や保育園では、感染拡大を防ぐための手洗いや消毒の徹底が重要です。

 

### 感染症予防のポイント

1. **手洗いと消毒**
手洗いは感染症予防の基本です。帰宅時や食事前、トイレ後にはしっかりと手を洗いましょう。

2. **マスクの着用**
特に密閉された場所や人混みではマスクの着用を心がけましょう。

3. **適切な換気**
室内の空気を定期的に入れ替えることで、感染リスクを低減させます。

 

 

### パリオリンピックが開幕!

感染症のニュースが続く中、明るい話題もあります。

パリで開催されているオリンピックがついに開幕しました。開会式は素晴らしい演出だったそうですが、皆様はどのように感じましたでしょうか?(私は寝てしまい見過ごしました、、、)

日本代表選手の活躍にも期待が高まります。スポーツの力で世界が一つになる瞬間を見逃さないよう、皆さんも応援しましょう!

皆さんの健康と安全を守るために、日々の生活で感染予防を心がけてください。そして、オリンピックでの日本代表選手の活躍を一緒に応援しましょう!

添付画像は2021年の東京オリンピックでの1枚です。日本スポーツ協会のスポーツドクターとして、水泳、水球競技の救護を担当しておりました。

 

皆さんのご健康を心より願っています!

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか