内科/皮膚科
10:00~12:45 ×️
14:45~18:30

ブログ

みずじゅんクリニックでも花粉症に対する注射薬の治療行えます!
投稿日:2024.02.27  更新日:2024.02.29

みずじゅんクリニックでも花粉症に対する注射薬の治療行えます!

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

今年も花粉症の春のシーズンが来てしまいましたね。当院でも院長をはじめスタッフ一同症状に苦しんでいます。

先週頃より多くの患者様を診察させて頂いておりますが今年の症状は中々強く、薬を変えたり点鼻、点眼薬を追加したりする事が増えております。

最近、テレビでも特集されている花粉症に対する注射治療薬「ゾレア」での治療ですが、当院でも行えます!飲み薬、点鼻薬でも強い症状が治らない方、副作用が強くお仕事、日常生活がままならない方は検討する価値のある治療です。

みずじゅんクリニックでも2年前より実施しており本年においても既に接種されている方もおられます。

ゾレア接種には接種条件があります。簡単ではありますが、以下条件内容になります。

接種条件

①12歳以上の方

②ゾレアに効果がある体質かどうかの確認、及び強いスギ花粉症である事が条件になります。
そのため治療ご希望の方は先ず、血液検査を実施いたします。(3割負担の方で6000円程度)

③既存の治療(飲み薬、点鼻薬、点眼薬)を1週間以上実施し、治療経過が著しくない方

治療の流れ

当院においては

1回目 血液検査、お薬の調整

2回目 検査結果のお伝えの上、接種を実施するかどうかを判断して、接種の場合はその場で行います。

初回接種後について
4週間ごと(または2週間ごと)に皮下注射を行います。治療可能な期間は2-5月のスギ花粉症飛散時期に限ります。

治療費について

保険診療になりますので、各種公費の適応になります。
体重、症状によって投与量が変わってきますので、3割負担の場合1ヵ月あたり 約10,000円〜70,000円程度になります。

その他、受診、検査にかかる費用、同時に服用し続ける必要のある抗ヒスタミン薬の処方費がかかります。自己負担が高額になる方は限度額適用認定証を申請し、年収に応じた医療費の助成を受けることをお勧めします。

 

★ゾレアについて詳しくはノバルティス社のホームページにてご確認ください。→サイトへリンク

 

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか