ブログ

「今年のインフルエンザは早めにピーク!? 相模原でも急増中です」
相模原でインフルエンザ急拡大!点鼻ワクチン“フルミスト”始めました
おはようございます。
最近、相模原市内でインフルエンザの流行が かなり強くなってきています。
📊 今週の当院での検査状況
・月曜日(祝日):インフルエンザ 39名/コロナ 5名
・火曜日:インフルエンザ 17名/コロナ 2名
・水曜日:インフルエンザ 19名
・木曜日:インフルエンザ 20名/コロナ 3名
・金曜日:インフルエンザ 21名/コロナ 6名
→ 一週間を通してインフルエンザの患者さんは右肩上がり。
また、市内の小学校では 約50クラス が学級閉鎖となっているとの情報もあり、
地域全体としても、かなり流行が広がっている印象です。
💉 ワクチン接種も増えています
・月曜日(祝日)32名
・火曜日 19名
・水曜日 33名
・木曜日 39名
・金曜日 35名
みなさん「かかりたくない」「家族や職場に広げたくない」という思いで
しっかり予防に動いている印象です 👍
👃 今年は“痛くないワクチン”も選べます
当院では今年、**点鼻(てんび)ワクチン「フルミスト」**を導入しました。
フルミストの特徴
- 注射しません(鼻にシュッと入れるだけ)
- お子さんでも受けやすい
- 接種は 1回で完了
- 痛みがなく、ワクチンが苦手な方にもおすすめ
「注射の時間になると泣いてしまう…」
「毎年、注射が苦手で…」
そんな方々から、今年は 希望がとても多い です。
🌸 予防は“できるだけ早め”が大切です
インフルエンザは流行が始まると一気に拡がります。
「様子を見てから…」では間に合わないことも。
ご家庭内、学校、仕事場など、
身近な人を守ることにもつながります。
🌱 おわりに
今年は例年以上に患者数が増えています。
「ちょっとの違和感」でも早めの受診が安心です。
そしてなにより、
笑顔で冬を過ごせますように。
引き続き地域のみなさんの健康をサポートしていきます☺️
院長 水上潤哉






