10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

認知症医療介護連携協議会に参加してきました。

投稿日:2022.10.28 
認知症医療介護連携協議会に参加してきました。

本日10月28日(金曜日)の診療医師は、

内科午前:水上、内科午後:吉田医師(女性)、水上

皮膚科午前:齋藤医師(女性)、皮膚科午後:齋藤医師(女性)、水上

となっております。午後は皮膚科2名の計3診体制で診療を行います。

水上は内科、皮膚科どちらも診療を致しますが、午前は発熱外来など、病状により内科患者さんの診療を先に行う場合がありますので、診療の順番につきましては変わる可能性がありますのでご了承ください。

 

昨日は、午後の診療を途中で終わりにささていただきましたが、18時から認知症疾患医療介護連携協議会に参加してきました。

この会には市役所をはじめとして、北里大学病院、総合相模更生病院、医師、訪問看護師、薬剤師、ケアマネジャー、包括支援センターなど、認知症の診療、支援に関わる方が集まり、意見交換などを行います。

当院でも認知症の診療を行なっております。診療を待てなくなったり、ご家族様の介護の状況を見て、訪問診療に切り替えて、ご自宅まで月1-2回訪問する場合もございます。

様々な診療の方法がありますので、ご心配の方はご相談ください。

 

では、本日も受診の際はお気をつけてお越しください。

 

院長 水上潤哉

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

4月診療カレンダー→変更点がございます。(リンク→)

============================

発熱外来 PCR検査ご希望の方

専用臨時回線
080-9263-2596
受付時間9時30分〜17時30分(平日月曜日は10時〜)
発熱外来の飛び込みに関しては全てお断りしておりますので、予約してからお越しください。

発熱外来の人数に限界があります。
その日の予定人数に達した段階で受付は終了となります。
(時間内に発熱専用回線がつながらない場合すでにその日の受付は終了となっています)
当院は現金のみの取扱になりますので、来院前にご用意ください。

一般回線では発熱外来は受付しておりません。
申し訳ありませんがご了承ください。