10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

相模原市における新型コロナウイルスワクチン(75歳以上の方への接種開始予定)

投稿日:2021.05.11  更新日:2021.05.31
相模原市における新型コロナウイルスワクチン(75歳以上の方への接種開始予定)

新型コロナウイルスワクチン接種がいよいよ市民向けに始まります。

必ず当院ではなく相模原市の専用コールセンターへ直接お電話ください

5月13日(木曜日)午前8時30分からの予約開始予定となっています(5月11日現在)

相模原市・新型コロナウイルスワクチン接種予約・専用コールセンター(リンク先)

 

 

新型コロナウイルス感染者は増加の一途を辿り、早くに感染拡大が起きた大阪や兵庫では、死亡者数も多くなっているようです。

新型コロナウイルス感染者発表資料(NHK NEWS WEBへのリンク)

 

今回の変異株を中心とした感染拡大は、他地域のこれまでの経過をみますと、決して楽観視できず、自分や家族、友人、知人、周囲の人の命を守るためには、早期発見早期隔離悪化時の早期治療が望まれます。

微熱くしゃみ、鼻水のどの痛み吐き気、下痢などの症状で受診される方で、花粉症の続きだとか、いつもの風邪と、検査をまだ受けない方も多くいらっしゃいます

新型コロナウイルスは検査を受けなければ診断できず、発見が遅れ、周囲への感染拡大の恐れがあり、さらに重い後遺症を残す可能性があります。また新型コロナウイルス感染症の後遺症として、治療後も息苦しさやだるさがあるなどの報告もあります。

COVID-19のいわゆる「後遺症」について(リンク先:日本呼吸器学会)

 

当院では診療所の役割として、早期発見に努めるため、最大限PCR検査に協力いたします。必要な方はご相談いただければと思います。

**

当院の内科外来では、発熱、鼻水、咳、のどの痛み、腹痛、その他、一般的な診療を行なっています。また並行して、新型コロナウイルスのPCR検査を連日行なっております。感染拡大をこれ以上防ぐためにも、疑わしい症状の際にはお電話でご相談いただき、受診していただければと思います。

PCR検査に関するページはこちら(HP内リンク先)

 

PCR検査(新型コロナウイルス感染症が疑われる症状の際)にかかる診療費:

通常診療料800-2500円程度(医療保険:1-3割負担の場合。土日祝日などで変動あり)

PCR検査料0公費負担のため)

その他、各種検査(血液検査、レントゲン検査、インフルエンザ抗原迅速検査、超音波検査など)を行う場合には、負担割合に応じた保険診療となります。

 

私たち医療従事者も感染対策に留意しながら、診療を行なってまいります。

皆様が安心して生活できるよう、お困りの際にはご相談いただければと思います。

院長 水上潤哉

健康
診断

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

【診療日程について】

皮膚科外来10/6(金)10/7(土)は混雑予想・10/9(月)祝日は休診の可能性がございます。ご来院調整可能な場合は10/8(日)午前12時以降か午後の時間帯がお薦めです。

【ご来院の皆様へのお願い】

マイナンバーカードを用いた受付について 詳しくは〉〉〉

 

 

【その他のお知らせ】

鎮咳薬(咳止め)の在庫が日本全国的に枯渇しており、処方日数の制限の実施、軽症の方にはお出し出来ない場合がございます。予めご了承下さい。

混雑状況により、お電話が繋がりにくい場合がございます。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、再度おかけいただくか、メールにてお問合せください。現在当院では内科・皮膚科共に予約不要でご来院いただけます

 

各種健康診断について (令和5年度 特定健診 ご予約受付中)

 

【発熱外来について】

発熱外来の電話予約は5月31日をもちまして終了致しました。発熱、風邪症状の対応、及び抗原検査、PCR検査は続けますが通常来院でお越し頂いて大丈夫です。治療、検査についてご質問、ご懸念ある方、お仕事や学業のため検査を確実に実施されたい方は事前に代表電話にご相談下さい。