10:00〜18:30
外来診療
042-812-5949
時間 診療
10:00~12:45 内科 -
皮膚科 -
15:00~18:30 内科
皮膚科
ご来院予定の方へ

ブログ

インフルエンザワクチン当日接種可能です。(木曜)18時30分まで診療受付しています。

投稿日:2022.11.10 
インフルエンザワクチン当日接種可能です。(木曜)18時30分まで診療受付しています。

 

当院では表題の通り、連日インフルエンザワクチン接種は予約なしで接種できるようになっております(ホームページのリンク参照)。発熱がなく、特に問題がないようであれば当日接種を行います。

 

最近、発熱患者が増えていて、特に週末や休日の発熱外来はお昼に予約がいっぱいとなることがあります。(コロナが増えています!blogのリンクへ)

当院では新型コロナウイルス感染症については当日10分程度で結果がでる抗原検査と、抗原検査が陰性であっても、PCR検査(翌日夕方に結果報告)では陽性となる場合があることから、抗原検査とPCR検査の両方をできる体制としております。

インフルエンザ、溶連菌は当日その場で結果がでる抗原検査を行なっております。

 

コロナPCR結果報告(日付は検査日)

11/1:5名陽性(14名中)

11/2:9名陽性(19名中)

11/3:10名陽性(15名中)

11/4:8名陽性(16名中)

11/5:8名陽性(16名中)

11/6:12名陽性(23名中)

11/7:9名陽性(12名中)

11/8:15名陽性(22名中)

11/9:本日午後に結果判明予定。

上記で、まだ発熱患者さんの受診は減らず、新型コロナウイルス感染症も徐々に増加してきているかな、といった印象です。

症状が発熱、咽頭痛が主だったものが、最近はインフルエンザのように、寒気、筋肉痛、関節痛のような症状の方も増えてきています。

相模原市内でも確かに感染者数の増加が報道されています(Yahoo!ニュースのリンク先へ)。

症状としては、診断がわかりにくいため、必要時にコロナ・インフルエンザの同時抗原検査を行っています。検査希望の方は発熱外来等へご相談ください。

 

本日11月10日(木曜日)の診療医師は、

内科午前:吉田医師(女性)、内科午後:水上(男性)

皮膚科(午前・午後):齋藤医師(女性)

となっております。本日は2診体制で診療を行うため、混み合う可能性がございます。待ち時間が長くなるkl音がございますのであらかじめご了承ください。

天気はよく、本日は暖かい日差しを感じますが、受診の際はお気をつけてお越しください。

 

院長 水上潤哉

健康
診断

発熱診療を電話にてご予約済みの方
専用フォーム

予約窓口
042-812-5949
受付時間:当日午前9:30〜

お電話で予約済みでしょうか

閉じる

【診療日程について】

皮膚科外来10/6(金)10/7(土)は混雑予想・10/9(月)祝日は休診の可能性がございます。ご来院調整可能な場合は10/8(日)午前12時以降か午後の時間帯がお薦めです。

【ご来院の皆様へのお願い】

マイナンバーカードを用いた受付について 詳しくは〉〉〉

 

 

【その他のお知らせ】

鎮咳薬(咳止め)の在庫が日本全国的に枯渇しており、処方日数の制限の実施、軽症の方にはお出し出来ない場合がございます。予めご了承下さい。

混雑状況により、お電話が繋がりにくい場合がございます。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、再度おかけいただくか、メールにてお問合せください。現在当院では内科・皮膚科共に予約不要でご来院いただけます

 

各種健康診断について (令和5年度 特定健診 ご予約受付中)

 

【発熱外来について】

発熱外来の電話予約は5月31日をもちまして終了致しました。発熱、風邪症状の対応、及び抗原検査、PCR検査は続けますが通常来院でお越し頂いて大丈夫です。治療、検査についてご質問、ご懸念ある方、お仕事や学業のため検査を確実に実施されたい方は事前に代表電話にご相談下さい。